セラコムの車両に付けられる番号は、新形式では前提として
[例]9000形9101号 第一編成の1号車
- | 9 | 1 | 0 | 1 |
万の位 | 千の位 | 百の位 | 十の位 | 一の位 |
形式番号 | 号車番号 | 編成番号 |
となりますが、一部は変則的に付帯される場合があります。
[例]70050形71051号 第一編成の1号車
7 | 1 | 0 | 5 | 1 |
万の位 | 千の位 | 百の位 | 十の位 | 一の位 |
形式番号 |
号車番号 |
形式番号 | 形式番号 |
編成番号 |
また、形式付けに際しては以下のような定義がされている。
1~99 | 事業用車 |
100~999 | 客車 |
1000~40000 | 通勤形、急行形 |
50000~90000 |
特急形 |
上記の定義では、セラコム14形気動車、20000形特急電車、および18000形特急電車がこれらの枠からはずれることになりますが、これは統合前の各社の定義づけの違いから生ずるものであり、上記の表はあくまで「統合後の定義」となっています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から